ロケーションとアカウント


NNTP ニュースグループアカウントを手動で作成、編集する方法
Lotus NotesR は、ISP、または企業で使用されている NNTP サーバーを経由して NNTP ニュースグループに接続できるように手動で設定できます。

このタスクについて

ヒント: 最も簡単に接続を設定する方法は、[ツール] -> [クライアント再設定ウィザード] をクリックしてウィザードの質問に答える方法です。この方法を使用すると、連絡先の文書の作成や編集が自動的に実行されます。 ウィザードを使用する前に、ニュースグループを使用するロケーションを使用していることを確認します。

ニュースグループアカウントを手動で作成するには

手順

1. ISP から次の情報を入手します (ISP のオンラインヘルプを確認してください)。

2. ブックマークバーの [連絡先] アイコンをクリックします。

3. ナビゲータペインで、[詳細][アカウント] をクリックします。

4. メニューから、[アクション] -> [新規] -> [アカウント] をクリックします。

5. [アカウント名] フィールドにアカウント名を入力します (「My Newsgroups」など)。

6. [アカウントサーバー名] フィールドにサーバー名を入力します。 例えば、「nntp.myisp.com」と入力します。

7. 必要であれば、ログイン名とパスワードを入力します。

8. [プロトコル] フィールドのリストで、[NNTP] をクリックします。

9. オプション: インターネットサーバーで SSL (Secure Sockets Layer) による保護が必要な場合は、SSL を有効にします。 詳しくは、「POP3、IMAP、LDAP、または NNTP アカウントを保護する」を参照してください。

10. アカウントを使用するロケーション ([オンライン][ホーム] など) を選択します。アスタリスク (*) のままにしておくと、すべてのロケーションからアカウントを使用することができます。

11. オプション: [詳細] タブをクリックし、[前回の複製情報に基づいて複製を開始する] の設定を変更します。 このフィールドを [はい] に設定すると、複製の履歴に基づいて複製する文書が決定されます。 このフィールドを [いいえ] に設定すると、すべての文書が検索され、複製する必要があるかどうかが確認されます。

12. オプション: ニュースグループ (プロキシ) アプリケーションにリストされるメッセージ数を制限するには、[検索メッセージ/記事の最大数] を指定します。 例えば、この値を 100 に設定し、5 つのニュースグループを購読すると、各ニュースグループから 100 個の記事が取り出され、500 個の記事がリストされます。 この値を 0 に設定するかブランクのままにしておくと、すべてのニュースグループからすべての記事がダウンロードされます。

13. [保存して閉じる] をクリックします。

タスクの結果

これでニュースグループの読み込み、書き込みができるようになります。

ニュースグループのアカウントを手動で編集するには

手順

1. ブックマークバーの [連絡先] アイコンをクリックします。

2. ナビゲータペインで、[詳細][アカウント] をクリックします。

3. 編集するアカウントを選択します。

4. [編集] ボタンをクリックします。

5. 設定を変更したら、[保存して閉じる] をクリックします。

関連タスク
連絡先を使用してインターネットメールアカウントの作成や編集を手動で行う
ロケーション文書、アカウント文書、接続文書を削除する