データを保護する
パスワードは、管理者により有効期限が設定されており、定期的に変更しなければならないこともあります。 パスワードを変更する前に期限切れになった場合は、古いパスワードを使用して Lotus Notes にログインできますが、サーバーにはアクセスできません。 ローカルのデータベースにのみアクセスできます。 サーバーに再度アクセスするには、パスワードを変更する必要があります。
Smartcard を使用して Lotus Notes にログインする場合は、パスワードは必要ありません。 代わりに、Smartcard の Personal Identification Number (PIN) を使用します。
Lotus Notes のパスワードを変更するには
1. [ファイル] -> [セキュリティ] -> [ユーザーセキュリティ] (Macintosh OS X ユーザーの場合: [Lotus Notes] -> [セキュリティ] -> [ユーザーセキュリティ]) をクリックします。
2. [基本] をクリックしてから、[ログインとパスワードの設定] の [パスワードの変更] をクリックします。
3. [パスワードの変更] ダイアログボックスで、[新しいパスワード] フィールドに新しいパスワードを入力した後、[新しいパスワードの再入力] フィールドにもう一度パスワードを入力します。
5. [OK] をクリックします。
注: ご使用の ID はサーバー上の ID ボールトにバックアップされる場合があります。このことはユーザーセキュリティウィンドウに示されます。 ユーザーがローカル ID のコピーでパスワードを変更するか、または管理者がボールト内の ID のコピーでパスワードを変更する場合、Lotus Notes Clinet がネットワークに接続されていれば新規のパスワードを使用してワークステーションから Lotus Notes にログインできます。 Lotus Notes Client がネットワークに接続されていない場合、ネットワーク接続が使用可能になるまで、古いパスワードを引き続き使用できます。 Lotus Notes が複数のワークステーションから実行している場合、新規パスワードを使用する ID ファイルを Lotus Notes 用の各ワークステーションにコピーしたり、各コピーでパスワードを変更する必要はありません。この手順は、ご使用の ID がボールト内にない場合にのみ必要です。
Lotus Domino の Web/インターネットパスワードを変更するには
管理者が、IBMLotus Domino の Web/インターネットパスワードを設定していることもあります。このパスワードは、HTTP、POP3、IMAP、LDAP、DIIOP プロトコルを使用してインターネットにアクセスしたり、Web ブラウザを使用して Lotus Domino Web アプリケーションとデータベースにログインしたりするのに必要なパスワードです。 デフォルトでは、Lotus Domino の Web/インターネットパスワードは、自由に変更できます。 インターネットパスワードを変更できない場合は、管理者に変更を依頼します。
Web ブラウザを使用してデータベースにアクセスし、Lotus Domino Server で初めて認証されるときに、インターネットパスワードを変更するよう求めるプロンプトが自動的に表示される場合があります。
1. インターネットパスワードを手動で変更するには、Web アプリケーションの URL を、最後のデータベース名の後に「?changepassword」を追加して入力します。 例えば、http://serverName.acme.com/databasename.nsf?changepassword と入力します。
2. [パスワードの変更] 画面に、古いインターネットパスワード、新しいインターネットパスワードの順に入力します。その後、確認のため、新しいインターネットパスワードを該当のフィールドにもう一度入力します。 ここで指定する新しいパスワードの要件は、Lotus Notes のパスワードの場合と同じです。
3. [送信] をクリックします。
新しいパスワードを送信してから 2 日間は、認証サーバーか HTTP サーバーがシャットダウンしていなければ、古いインターネットパスワードと新しいインターネットパスワードのどちらも使用できます。 それ以降は、新しいインターネットパスワードを使用する必要があります。
パスワードの安全性とパスワードの長さ
パスワードには、キーボードの文字のあらゆる組み合わせを使用できます。 パスワードは、大文字と小文字を区別する必要があり、安全性と文字数のいずれかを重視して設定します。 管理者は、文字数が増えても安全性を高めるようにするか、安全性が低くなっても文字数を抑えるようにするかを考えてパスワードを設定します。 [パスワードの変更] ダイアログボックスでは、作成するパスワードの文字数または保護レベルを指定します。
パスワードの文字数を重視する場合は、[パスワードの変更] ダイアログボックスに指定されている文字数のパスワードを設定する必要があります。
パスワードの安全性を重視する場合は、[パスワードの変更] ダイアログボックスで指定されている数値が大きいほど、パスワードの安全性が高くなります (0 は最小で 16 が最大です)。 パスワードの安全性が高くなるほど、ほかのユーザーがパスワードを想像しにくくなります。
パスワードを作成するときには、大文字と小文字、数字、区切り文字をすべて使用して、安全性を高めます。 辞書にあるような単語や、一般的な名前、文字の繰り返しなどの簡単なパスワードを入力すると、そのパスワードが拒否され、別のパスワードを入力するよう求められることもあります。
注: Lotus Notes のパスワードとして選択した文字の組み合わせは、すべての機能で使用できるとは限りません。 パスワードとして選択した文字の組み合わせが、自分に許可されているその他のパスワード付き機能でも使用できるかどうかを管理者に確認してください。
関連概念 Lotus Notes のユーザー ID とその保存方法
関連タスク パスワードチェック Lotus Notes ログインに対して Smartcard を有効にする ほかの Lotus Notes ベースのプログラムでパスワードを使用する Lotus Notes のパスワードと Lotus Domino の Web/インターネットパスワードを同期する Windows のパスワードと Lotus Notes のパスワードを同期する ユーザー ID を復旧する ID ファイルの暗号化の強さを変更する